はじまり

 2023年、全国小・中学校作文コンクール「自閉症のわたしから見た日常」で文部科学大臣賞受賞しました。もう一昨年の冬の話です。その少し後に書いた文章も載せておきます。



 作文が新聞に載り、SNSで広まり、思いのほかバズった状態になりました。内容は自閉症のことを綴っており、学校名も本名も掲載されていました。それはわたしたちが事前に了承していたことでした。でも、まさか何十万ものツイートが流れるとは思わなかった

 あれから半年が経ちました。

 作文に対して、すごい数のコメントなどが、インターネットのあちこちにあります。はじめはツイッターだけ見ていたのですが、検索してみたら、他にも、あちこちにあります。小学校や、中学校が、校内の配布物に作文を載せてくれて、生徒さんが読んでくれてるみたいな様子とか。外国の記事に載っていたりとか。

 リアルでも学校にたくさん連絡が来ました。お手紙も届きました。そのあたりは、本にも書いています。

 あまりにもあるから、自分と関係あることじゃないみたいな感覚です。関係ないのかもしれない。あれは作文への言葉や出来事で、僕の話じゃないのかも。

 印象的な言葉がたくさんあって、全部とっておきたいと感じています。なかなかないよね、こんなこと。
 これから英語やるから、またね。

(写真は、表彰式で東京に行った時、ホテルから見えた東京です)

画像
ホテルニューオータニの窓から